福井県精神保健福祉士協会 山崎支部長より、スーパーバイジーの募集がありましたので会員の皆様にお知らせします。
※山崎支部長が受講中の「日本精神保健福祉士協会の認定スーパーバイザー養成研修」における、実践編のレポート提出のため、
スーパーバイジーを希望する現精神保健福祉士をさがしています。
募集期間:2022.8.11~8.16 ※締切間近です
募集人数:1名
連絡先:0776-97-5707
担当者:山崎利道
費用:研修中のため無料
詳細は添付資料をご確認ください。
福井県精神保健福祉士協会 山崎支部長より、スーパーバイジーの募集がありましたので会員の皆様にお知らせします。
※山崎支部長が受講中の「日本精神保健福祉士協会の認定スーパーバイザー養成研修」における、実践編のレポート提出のため、
スーパーバイジーを希望する現精神保健福祉士をさがしています。
募集期間:2022.8.11~8.16 ※締切間近です
募集人数:1名
連絡先:0776-97-5707
担当者:山崎利道
費用:研修中のため無料
詳細は添付資料をご確認ください。
独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設のぞみの園より、
「知的障害のある犯罪行為者への支援を学ぶ研修会(基礎研修)2022」のお知らせがありましたので、皆様にご案内させていただきます。
※オンラインによる研修です。
※研修内容の詳細、お申込み方法等につきましては、添付資料をご確認下さい。
■共生社会タウンミーティング2022の開催について
~意見交換テーマ~
第7次障がい者福祉計画について
【開催日時・場所・定員】
〈丹南〉令和4年8月27日(土)10:30~12:00
アイアイ鯖江多目的ホール
50名
〈嶺南〉令和4年8月28日(日)13:30~15:00
パレア若狭 研修室A・B
50名
〈奥越〉令和4年9月3日(土)10:00~11:30
多田記念大野有終会館(結とぴあ)305・306会議室
50名
〈福井〉令和4年9月3日(土)15:00~16:30
福井県生活学習館 多目的ホール
100名
その他詳細は添付資料をご参照ください。
福井県障害福祉課より、見出しの件についてご案内がありましたので会員の皆様にお知らせします。
令和4年度 摂食障がいへの治療支援に関する研修会(ZOOM)
日時:2022年8月29日(月)15:30~17:00
15:35~15:45 開催にあたって 摂食障害治療センター設置運営事業について
15:45~16:20 第一部 摂食障害患者の地域連携~学校-医療の連携事項~
16:20~17:00 第二部 摂食障害に関する質疑応答
申込方法:添付書類に記載のQRコードより
申込締切:8月22日(月)
詳しくは添付書類をご確認ください。
障がい児・者の「性」を学ぶ会「ゆいの会」代表 東 みすゑ様より、
条件反射制御法学会第11回学術集会開催についてご案内します。
日時:2022年9月10日(土)10:00~18:05
ZOOMによるライブ配信
内容:・基調講演「薬物乱用に対応する者の役割と連携」
・シンポジウム「∞連携を精査する」
・シンポジウム「回復支援施設と精神科医療の連携」
申込方法:学会ホームページの申し込みフォーム
締切:2022年8月24日(水)
参加費:会員3,000円 非会員8,000円
その他詳細は添付書類をご確認下さい
福井県立大学 看護福祉学部 社会福祉学科 岡田様より、上記受験対策講座のご案内がありましたので会員の皆様にお知らせします。
□下記引用↓
福井県精神保健福祉士協会構成員の皆さま
福井県立大学の岡田と申します。
さて、県立大と社会福祉士会とでは毎年、地域貢献の一環として社会福祉士・精
神保健福祉士の国家試験対策講座を行っています。
県立大としては4年生向けに、社会福祉士会としては地域で働く福祉職員向けに
行っているものです。
今年度も昨年度に引き続き、ZOOMでの方法をとることになりました。そこで、添
付のチラシを構成員に配布していただければと思います。
受講される対象は、
① 精神保健福祉士資格保持者で、社会福祉士資格も取得しようと考えられてい
る方
② 構成員が働く職場等で、社会福祉士・精神保健福祉士の取得を考えられてい
る方
です、詳しくは添付のPDFをご覧ください。
なお、精神保健福祉士の国家試験対策講座は、学部生のみとなっていますのでご
了承ください。