福井県精神保健福祉士協会 研修委員会です。
2月27日開催予定の各研修会申し込み方法が決定しました。
今年度最後の研修となります。
年度末のお忙しい時期ではございますが、皆様のご参加をお待ちしています!
申し込み方法(事前申し込みが必要です)
①Googleフォームでの申し込み
添付資料のQRコードまたはURLよりお申し込みください。
※研修日までに案内及びZOOM招待メールが届かない場合はお問い合わせ下さい。
②FAXでの申し込み
下記参加申込書に必要事項を記入の上お申し込みください。
※開催日までに、本研修の申込時にお知らせいただきましたメールアドレスに参加用URLをご案内致します。
※メールアドレス記入防止のためにもGoogleフォームでの申し込みをお勧めします。
※参加申し込みはそれぞれ別フォームになります、お間違えのないようご確認ください。
※参加申し込み締め切り 令和4年2月21日(月)いっぱい
〇2月27日(日)開催 研修3本立て!!
AM 新人・初任者研修および事例検討会
PM キャリアラダー研修会 のお知らせ
日時:令和4年2月27日(日) ZOOMによるオンライン形式
(午前の部・午後の部どちらかのみご参加でも大丈夫です)
<午前の部>
※新人・初任者研修と事例検討会は同時開催のため、どちらかの参加となります
※新人・初任者研修および事例検討会で話す内容には個人情報が含まれる場合があります。イヤホンの使用、または周囲に人がいない環境など、ご参加の際には十分にご配慮ください。
①新人・初任者研修会
10:00~ オンライン受付 10:30~ 新人・初任者研修 12:00 終了予定 <対象者> 新人(精神保健福祉士として1年未満) 初任者(精神保健福祉士として2年~4年目)
新人・初任者研修参加申し込みフォーム
![]()

https://forms.gle/TxkYfU867Trb2xRW8
②事例検討会
10:00~ オンライン受付
10:30~ 事例検討会
12:00 終了予定
事例提供者:福井大学医学部附属病院 地域医療連携部 森下美智氏
事例テーマ:準備中
<対象者>会員すべて
<午後の部>
研修会テーマ「精神保健福祉士のキャリアラダーの使い方~今の自分の専門性をもう一段上げるために~」
講師:福井県立大学 岡田隆志 先生 実践報告:六条厚生会 小椋瞳氏
13:00~オンライン受付
13:30~研修開始 (講義+演習+質疑応答)
16:00 研修終了
