【 家族介護者支援(ケアラー)支援 介護の日記念講演会 】

【 家族介護者支援(ケアラー)支援 介護の日記念講演会 】
福井大学医学部附属病院 地域医療連携部より、HIV陽性者支援にかかわる看護師と医療ソーシャルワーカーの協
福井県健康福祉部より、条件反射制御法学会オンライン研修会(シリーズ4)についてのご案内がありましたので会員の皆様にお知らせします。
条件反射制御法オンライン研修会 シリーズ4
「わかっちゃいるけどやめられない」行動のメカニズムがわかる
日時:2022年11月19日(土)10:00-12:00
13:00-15:00
11月26日(土)10:00-12:00
13:00-15:00
※全4回 選択して受講も可能
会場:zoomによるライブ配信
講師:平井慎二(下総精神医療センター)
詳細は添付書類をご確認ください。
◆以下福井県健康福祉部より↓◆
いつもお世話になっております。
みだしの件について、条件反射制御法学会から案内が
ありましたのでお知らせします。
つきましては、貴所属職員に周知いただくとともに、
受講を希望される場合は、募集要項によりお申込み
ください。
※添付通知の印字が薄く分かりづらい場合は、
ホームページ条件反射制御法学会 (crct-mugen.jp)
にてご確認ください。
福井県社会福祉協議会より「令和4年度 成年後見講座」
松原病院より「うつ病治療の最前線―広がるうつ病治療の選択肢―」の研修案内
「うつ病治療の最前線―広がるうつ病治療の選択肢―」
講師:鬼頭伸輔先生
日時:2022年12月3日(土)13:30~15:00
会場:福井県自治会館201号室
定員:会場は45名 ※ZOOMでもご参加いただけます。
参加費:無料
申込方法:添付書類のQRコード、申込用紙にて
プログラムなど詳細は添付資料をご確認ください。
文科省より、「価値に基づく支援者育成(TIPOC)
障がい福祉課が実施している「フクション!」では、